🥶

Google Play Consoleの本人確認ができなくて困った話

2022-03-29

困った事象

個人開発でFlutterアプリを作成したので、デベロッパー登録料 $25を払って、Google Play Storeにアップしようとした。

が、Google Play Consoleでの「本人確認が必要」と言われ、なぜか企業の登記簿謄本などが求められた。。

いやこっちは個人なんだが。。。Play Consoleの設定を確認しても個人アカウントになっているのに。。。なぜ。。

対応

とりあえず無理やり免許書をアップロードしてみた。

が、数時間後に当然のごとく却下メールが届いた。

メール内のリンクを押すと、Googleお支払センターなるページへ飛ばされた。

お支払いセンター = Google Payの設定ページのようで、Googleの課金系のあらゆる設定はここで統括しているらしい。

お支払いプロファイルなるものの設定を見ると、アカウント種別が「組織」になっていた。これが原因か・・・!!!

「組織」になってしまった原因は思い出せないが、おそらくかなり以前にGCPの契約をした際にミスったのだと思われる。

個人アカウントから組織アカウントへの変更方法を調べてみたが、ドキュメントに「無理」と明記されている。

参考: https://support.google.com/paymentscenter/answer/9028746?hl=ja

困ったので、ヘルプから英語で問い合わせてみると「$25は返金するから、お支払いプロファイルを閉鎖して、もう一度デベロッパー登録しなよ」と言われた。

なるほど。

だが、お支払いプロファイルにはGCPの支払いも含まれている。GCPの「お支払い」画面からプロファイルを削除しようすると、「リソースは全部停止するか消えるぜ?」と言われる。

ムムムム。。。。デッドロック。。。。

そこで、以下の対応を取った。

  1. 別のgmailアカウントでGoogle Payのページからお支払いプロファイルを作成

  2. GCPのIAMから当該アカウントを招待

  3. プロジェクトの支払いを新たに作成したお支払いプロファイルに設定

  4. メインのお支払いプロファイルを閉鎖 閉鎖すると、自動で個人アカウントの画面になり、Google Play Storeで買ったアプリの料金などが表示されていた。(というか、組織と個人両方紐付いてるのに組織しか表示されないお支払いセンターの仕様とは・・・)

  5. プロジェクトの支払いを、種別が個人になったメインのお支払いプロファイルに戻す

  6. 新たに作ったお支払いプロファイルを削除

で、改めてデベロッパー登録料を支払ったとさ。。。

めでたしめでたし。